主な学歴
1996年 日本大学経済学部経済学科 卒業
1998年 日本大学大学院経済学研究科博士前期課程 修了
2001年 日本大学大学院経済学研究科博士後期課程 修了 博士(経済学)取得
主な職歴
2003年 日本大学通信教育部専任講師
2006年 日本大学通信教育部准教授
2011年 日本大学通信教育部教授
2012年 日本大学大学院総合社会情報研究科 教授
主な著書
2015年 Rebirth of the Silk Road and a New Era for Eurasia, Yachiyo Shuppan.(編著)
2007年 『産業集積と新しい国際分業―グローバル化が進む中国経済の新たな分析視点―』
文眞堂(共著)
主な学術論文
2015年 「グローバル化時代の企業戦略展開と政府の役割」
『研究紀要』日本大学通信教育研究所 第28号
2013年 「グローバル・マーケティング戦略と新興国のキャッチアップ」
『研究紀要』日本大学通信教育研究所 第26号
2012年 「キャッチアップにおける政府の役割と東アジア新興諸国の経験」
『研究紀要』日本大学通信教育研究所 第25号
2011年 「東アジア新興国の経験の中央アジア経済発展への適用に関する一考察」
『日本貿易学会年報』日本貿易学会 第48号(共著)
2011年 「新シルクロードにおけるダイナミックキャッチアップの可能性と「ビーズ型」
開発戦略」『研究紀要』日本大学通信教育研究所 第24号
2010年 「アジアにおける国際分業の深化と地域経済発展に関する一考察」『研究紀要』
日本大学通信教育研究所 第23号
ほか