専任教員

Professor

雨宮 史卓教授 国際情報専攻 経営・経済コース
令和6年度募集教員

担当科目
マーケティング論特講
特別研究

専門分野

マーケティング戦略,ブランド戦略,広告・プロモーション戦略,消費者行動研究

特別研究の研究領域

本特別研究では,マーケティング全般を対象とし,ブランド構築,広告コンセプト創造など幅広い分野を研究領域としています。

特別研究の指導及び研究上のポイント

現代は商品の本質的な機能だけで,企業が競争優位を勝ち取ることは不可能です。例えば,ファッション性の高い商品はブランド価値に代表されるように,感覚的・情緒的要素が重要ですし,実用性が重視される商品は,環境や世論形成に配慮するなどの社会的要素が中心です。また,芸術性に関わる映画や音楽に関しては,元来の消費者行動研究では限界があります。様々な製品・サービスにおいて実態をつかみにくい象徴的要素が重要視されているのが現状です。したがって,本特別研究では生活全般や文化,さらにはグローバルといった幅広い視点でのマーケティング理論の理解を目指し,消費者を生活者として分析・考察することを念頭に置きます。

特別研究の進め方

院生各自の問題意識,関心のあるテーマ,さらには主体的な研究姿勢を尊重しつつ,相談の上,研究課題を決定して行きます。論文作成のために,必要に応じて統一テーマのグループゼミ,個別面談指導も行いたいと思います。

主な学歴

1991年 獨協大学経済学部経営学科 卒業
1994年 日本大学大学院商学研究科商学専攻博士前期課程 修了
1999年 日本大学大学院商学研究科商学専攻博士後期課程 単位取得満期退学

主な職歴

1999年 日本大学商学部商学研究所研究員(2000年3月まで)
2000年 日本大学短期大学部商経学科 専任講師(2004年3月まで)
2002年 日本大学国際関係学部 兼担講師(2016年3月まで)
2004年 日本大学短期大学部商経学科 助教授(2007年3月まで)
2006年 東横学園女子短期大学 非常勤講師(2008年3月まで)
2007年 日本大学短期大学部商経学科 准教授(2009年3月まで)
2009年 日本大学短期大学部商経学科 教授(2013年3月まで)
2010年 The State University of New York at Stony Brook 長期海外派遣研究員(2011年3月まで)
2013年 日本大学短期大学部ビジネス教養学科 教授(2016年3月まで)
2016年 日本大学経済学部 兼担講師(現在に至る)
2016年 日本大学通信教育部 教授(現在に至る)
2021年 日本大学大学院総合社会情報研究科 教授

主な著書

2022年 『Next教科書シリーズ マーケティング論』弘文堂 (編著)
2020年 『広告コミュニケーション』八千代出版 (単著)
2010年 『現代商業学』慶應義塾大学出版会 (共著)
2009年 『経済と消費者』慶應義塾大学出版会 (共著)
2009年 『ブランド・コミュニケーションと広告』八千代出版 (単著)
2008年 『コミュニケーション・マーケティング』白桃書房 (共著)
2007年 『日本とアメリカ-経営から文化まで-』なでしこ出版 (共著)
2006年 『アメリカを知る』なでしこ出版 (共著)
2004年 『経営学検定試験公式テキスト ④マーケティング』中央経済社 (共著)
2003年 『経営学検定試験公式テキスト(試験&キーワード集)』中央経済社 (共著)
2001年 『マーケティング・ソリューション』白桃書房 (共著)
2001年 『マーケティング流通戦略』白桃書房 (共著)ほか

主な学術論文

「企業と消費者間の広告コンセプトに関する一考察」(単著)『研究紀要 第32号』日本大学通信教育部通信教育研究所,2019年
「フード・ビジネスにおける経験価値のプロモーションに関する一考察」(単著)『研究紀要 第30号』日本大学通信教育部通信教育研究所,2017年
「フード・ビジネスにおける食品のブランド力についての一考察」(単著)
『日本大学国際関係学部生活科学研究所報告 第38号』日本大学国際関係学部生活科学研究所,2016年
「全学的なFD等教育開発の効果的推進を見据えた教職員の意識と大学組織の在り方-FD等組織調査対象大学と日本大学との比較も踏まえて-」(共著)『日本大学FD研究 第2号』日本大学FD推進センター,2014年
「FD等教育開発推進関連組織に関する実態調査-調査対象大学の実態と課題-」(共著)『日本大学FD研究 第1号』日本大学FD推進センター,2013年
「無形資産の総合的研究」(共著)『国際関係研究 第29巻第3号』日本大学国際関係学部国際関係研究所,2008年
「サービスとホスピタリティ概念の比較-新たな競争優位の源泉を求めて-」(単著)『郵政総研レビュー』日本郵政公社経営企画部門郵政総合研究所,2007年
「ホスピタリティ・マネジメントにおける経験価値の一考察」(単著)『HOSPITALITY 第14号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2007年
「ホスピタリティ概念におけるコモディティ商品の一考察」(単著)『HOSPITALITY 第13号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2006年
「ホスピタリティ・マネジメントにおけるブランド・ライフサイクル」(単著)『HOSPITALITY 第12号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2005年
「ブランド・コミュニケーションにおける広告の機能」(単著)『日本消費経済学会年報 第26集』日本消費経済学会,2005年
「ホスピタリティ・マネジメントとマーケティングマネジメントの比較研究Ⅲ-顧客の概念を中心に-」(単著)『HOSPITALITY 第11号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2004年
「ホスピタリティ・マネジメントとマーケティングマネジメントの比較研究Ⅱ-広告の概念を中心に-」(単著)『HOSPITALITY 第10号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2003年
「ホスピタリティ・マネジメントとマーケティングマネジメントの比較研究Ⅰ-ブランドの概念を中心に-」(単著)『HOSPITALITY 第9号』日本ホスピタリティ・マネジメント学会,2002年
「フード・サービスにおけるブランド概念の進展」単著)『日本消費経済学会年報 第23集』日本消費経済学会,2002年ほか

PAGE TO TOP