インタビュー

Interview

小山 裕三教授 人間科学専攻 スポーツ科学コース

先生の経歴について教えてください。

中学生の頃よりオリンピック出場を夢見て陸上競技に励みました。高校時代は、混成競技でインターハイ優勝、大学時代は日本インカレで砲丸投げ優勝、学生記録樹立、室内日本記録樹立、社会人2年目で日本選手権優勝を達成し、その後2連覇しました。日本代表にも選ばれアジア大会で6位入賞を果たすものの、ついにオリンピック出場の夢は叶いませんでした。その後は自身の競技生活に区切りをつけ、千葉県にある成田高校から後進の育成をスタートさせました。後進の育成をスタートさせた時期には自身が成しえなかったオリンピックに出場する競技者を育てたいという一心から、様々なトレーニングを考え、感覚をいかに選手に伝え、試合でパフォーマンスを発揮するためにはどう指導すべきかということを考える毎日でした。幸い成田高校時代には室伏広治選手をはじめとする非常に優れた選手との出会いがあったこともあり自身が指導していくために必要なコツやカンを選手といくつも共有できたことを記憶しています。その後、日本大学に育成の場を移し、それまでの指導経験を存分に活かして、投てき競技で日本選手権優勝者を数多く輩出することができました。そして2004年アテネオリンピックにおいて教え子である室伏広治選手がついにオリンピックにおいて悲願の金メダルを獲得しました。この瞬間は感慨深いものがありました。しかし、同時にうまく指導できず、パフォーマンスを高めてあげられなかった選手がいたことも事実としてあります。このようなことから現在でも新たな感覚や、トレーニング方法等についての検討を続け、それを選手と共有し、パフォーマンスの向上を常に念頭に置きながら指導に当たっています。また、陸上競技の投てき競技における現状は、室伏広治選手等の活躍もありメディアに取り上げられることも少なくはありませんがまだまだ普及に尽力する必要があると考えています。自身の経験も交えながらいかにしてその面白さを伝えるかということを考え、2001年から世界選手権、オリンピック投擲種目のテレビ解説も務めております。

このような経験を活かし、様々な運動についての言葉になりにくい感覚的な知識や、情報をいかにして指導にいかし、人に伝えるかということが自身の今後の課題となっています。

趣味、休日の過ごし方は?

趣味はゴルフです。ゴルフは年齢を重ねれば重ねるほどその年齢にあった技術を考える必要があり、コースマネージメントもその技術に左右されることから、生涯楽しめるスポーツだと思っております。またゴルフは身体を回旋させて行うスポーツであることから投てき競技と似通った運動形態を持っており、自身の指導の現場につながるようなヒントはないかとつい考えてしまうこともあります。

また、絵画鑑賞も趣味の一つであり、ジャンルを問わず見に出かけ、日本美術展覧会などにも顔を出します。また海外に行く際には時間があれば美術館に行くこともあります。

志望者に向けて、一言お願いします

自身の運動においても運動指導の現場においても運動に関する様々な疑問に出会います。そのような疑問について言語を用いて解決に導くことが容易なものとそうでないものがあるかと思います。言葉にならない知識や、情報というのは、実際の指導現場にあふれていますが、なかなかつかみどころがないのも現状です。このように動きたい、指導をしたい、感覚を伝えたいということについて詳細にその内容を検討し、何らかの形にするということは運動に携わる人間であればどのような人にとっても変わらぬ課題になりうると思います。本当に小さな出来事ことが、対象となる運動によっては大きな変化をもたらす場合もあります。そういった運動に関する感覚世界を理解することで、自身の運動や指導の現場における一助になるかと思います。

教員プロフィール

PAGE TO TOP