「健全な企業経営こそ重要」

国際情報専攻 8期生 八田 啓義


 株主は気まぐれである。
 従業員派として討論に参加した私は最初にそう発言しました。  株主の意向に振り回されるのは企業にとってマイナス、企業は従業員のモノであった方が安定してプラスである、という理屈です。
 この理屈に対して、株主派からは「長期的ビジョンを持った安定的な株主も存在する」等の反論がありました。
 これに対する「今後、デイトレードの増加などで長期的ビジョンを持った株主の割合は減っていくだろう」との指摘が、私たちのグループの「敢えていえば会社は従業員のもの」という結論に達する要素の一つになります。
 ここで結論の頭に「敢えて」とついたのは、株主派の意見も筋が通っていたためです。
 結局、お金を持っている人が出資し働ける人が労働を提供するというのは健全なことで、企業にとって従業員も株主も排除できないというのが、本当の結論でした。従業員と株主にとって企業の所有権よりも健全さの方が重要だったのかもしれません。

戻る>>

総合社会情報研究科ホームページへ 電子マガジンTOPへ