2012年度修了祝賀会・同窓会を終えて

世話役Team Snake一同

中嶋 千秋 文化情報専攻13期生(2013年3月修了)
 平成25年3月25日。花曇の中、日本武道館での卒業式、市ヶ谷の本部での学位記伝達式、そしてアルカディア市ヶ谷での修了祝賀会・同窓会を無事に迎えられたことに感慨一入です。
 修了祝賀会・同窓会のお世話係の末席に加えていただきましたが、事前準備や交渉などはすべて東京近郊在住の方たち任せ。毎日のように飛び込んでくるメーリングリストを開いては、「うーんみなさんすごいなあ」と感心するだけでした。当日も池上先生のお三味線の運搬のお手伝い、照明の調整など負担の少ない役割につけていただいたので、なんとか皆さんのお邪魔にならずに済んだかなと自己満足をしています。
 こまめに采配をふるい、大学院と私たちの橋渡し役となってくださった松岡先生・田中先生、お嬢様の結婚式と重なり多忙な中、司会やその他諸々を引き受けてくださった大塚さん、そして何事にも献身的でフットワークが軽かった世話役チーム2012snakeのみなさん、すばらしいひとときをありがとうございました。チームの一員だったことを光栄に思います。そしてこのすばらしいひとときが、これからも毎年続くことを願ってやみません。

久野 明日香 文化情報専攻14期生
 まずは今回世話役という機会を与えていただけたことに感謝したいと思います。
 メールのみのやりとりの中、勝手も分からない状態ではありましたが、松岡先生や昨年度までの世話役ご経験者のみなさまの指示の下、ドキュメント類の作成のみではありますが、活動することができ、非常に有意義であったと感じています。
 当日は都合がつかず、会に参加することができないままとなってしまったことを大変口惜しく思います。次年度以降も何らかの形でお手伝いさせていただきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 そして末尾となりましたが、修了生のみなさま、おめでとうございます。雨にも風にも負けず、例年になく逞しく咲き誇った桜のような今後のご活躍をお祈り申し上げます。

大塚奈奈絵 文化情報専攻 13期生
 池上先生のお三味線や竹野先生のオルガン、西山さんの手作りのコサージュ等々、心温まる、とても素晴らしい会で感激しました。私自身は、他の世話人の方々の献身ぶりを横目で見ながら、名ばかりの世話役であまりお役に立てず、反省しきりですが、来年のステキな修了祝賀会を目指してがんばろうと思います。

木下 義文 国際情報専攻14期生
 平成24年4月7日、満開の桜に囲まれた日本武道館にて行われた入学式に参加した。以来、大学院生活における様々な局面で先輩方の助言、激励の言葉に助けられ、何とか1年間やってこられた。今日、平成25年3月25日、お世話になった先輩方の修了祝賀会と同窓会がアルカディア市ヶ谷にて開催された。例年になく早咲きだった満開の桜が眼下にとても美しい。お世話になった先輩方の喜びの笑顔も満開であった。先輩方、ありがとうございました。来年は、同期の仲間と共に晴れやかな気持ちでこの場に臨みたいものである。
 職場や家庭で忙しい仕事を持ちながら、社会人として、この通信制大学院で頑張っている先輩方、仲間たち。声を掛け合いながら、それぞれの目標に向かって前進している。「決して、一人ではない」、この学びの場をみんなで大切に育てていきたい。

黒澤 敏浩(くろざわとしひろ) 国際情報専攻13期生(2013年3月修了)
 修了生のみなさま、修了おめでとうございます。
 今回で3度目になる祝賀会の世話役ですが、今年は同窓会の部分を担当させていただきました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。同窓会を引き続き担当しておりますので、同窓会で役員をやりたい方、その他応援したい方、ぜひご参加、ご支援を楽しみにしております。今年もよろしくお願いします。

大塚 奈奈絵 文化情報専攻13期生(2013年3月修了)
 このところ、私事で取り込んでおりまして、手がまわらないことが多く、大変申し訳なかったのですが、皆さまのご協力の下、修了祝賀会・同窓会を滞りなく開催することができました。心からお礼申し上げます。

田中 堅一郎 人間科学専攻主任
 平成24年度修了祝賀会お疲れ様でした。私は当日いつになくガタガタにあがってしまい、面目なかったですが、小林さんのサポートでなんとかなりました。世話役の皆さん、ありがとうございました。

松岡 直美 文化情報専攻主任
 2012年度修了祝賀会・同窓会世話役会(Team Snake)の皆さんに心よりお礼申し上げます。例年、世話役会は2月に顔合せを兼ねて打合せを行い、その後、主にML で準備作業を進めるというパターンだったのですが、今回は顔合せ/打合せ会無しで作業突入となりました。なんとも乱暴なことでお詫びの申し上げようもないのですが、さすが社会人、皆さん、状況を冷静に受け止め、メールのやり取りのみで見事開催に至りました。2011年度の世話役会(Team Dragon)が作業・役割一覧やワーク・フローを含め、完璧なマニュアルを作成しておいてくださったことも、勿論、作業をスムーズに進めることができた大きな要因でした。
 そして迎えた祝賀会、来賓の大塚吉兵衛総長(現学長)と石井進常務理事から、お祝と研究科への激励の言葉をいただき、世話役一同にとっても晴れがましく、嬉しいことでした。
 恒例となったミニコンサートについては、小林敬子さんの文章をお読みいただきたいのですが、本研究科に集う方々の多才多芸ぶりが大いに発揮されたひとときでありました。総長と常務理事お二人の目の前での演奏では、田中先生もさぞかし緊張なさったことでしょう。
 今回、感慨深かったのは、やはり総合社会情報研究科同窓会の正式発足でした。副会長の先浦宏紀さんと設立準備委員会代表の西山友紀子さんによって同窓会の概要が報告されるのを聞き、サイバースペースに在って校舎も教室もない通信制大学院が懐かしい「学び舎」と成ったことを実感いたしました。同窓会設立準備委員として、当初からご尽力くださった高梨光子さんの文章も是非お読みください。
 筆者は2010年度の修了祝賀会・同窓会から担当となり、今回で3回目になります。その前も竹野一雄先生についての見習い期間もありましたので、合計5年間ほど関わらせていただいたことになります。しかし、2010年度は準備が整いつつあった3月11日に東日本大震災があり、祝賀会は中止。昨年3月の2011年度、再び開催できることになり、生きて相まみえることの歓びと尊さを噛みしめたものです。2013年度からは田中堅一郎先生と池上清子先生がご担当になります。皆様のご協力を心よりお願いする次第です。



総合社会情報研究科ホームページへ 電子マガジンTOPへ