青空の下での植樹式

              
                                    国際情報専攻2期生・修了 情野瑞穂    

                   平成14年11月30日。第2期修了生による桜の記念植樹が行われました。寒さが増して屋外で起立しているのが辛いのではないかと案じていましたが、例年平均よりかなり気温が上がり、青空の下での大変気持ちのよい植樹式となりました。1期生からのご参加もあり、また、剣持総合学術情報センター事務局長ほか、各専攻から多くの先生方にご多用にも関わらずご参列賜りました。

  昨年植えられた先輩の桜から数メートル離れたところに大きな穴が掘られ、そこに私たち2期生の桜がクレーンで運ばれていました。昨年の写真にあった先輩桜となるべく同じような形をした桜を選んで購入したのですが、1年の月日が経過し、先輩桜は1回りも2回りも立派に成長していました。実際に隣り合うと大分引け目をとってしまうようではありましたが、これからゆっくりと確実に根を張って成長していってほしいと思います。

 鍬入れの儀式では、センター事務局長、各専攻代表教授、2期生代表によって、設置された桜の株に勢いよく土を盛って埋めていきます。白手袋をして「えいっ」と声をかけながらスコップで土を掛けやるのは、ちょっとした緊張感があって神妙な気分になります。こうして樹にとって永住の地が定められました。



  2規生の修了式のときには例年にない桜の早咲きにちょうど当たり、武道館千鳥が淵の桜がとても見事で、その花びらの舞う中を式会場に向かったことが思い出されます。そこは桜の名所としてずっと知られていますから、樹齢も相当なものなのでしょう。私たちの樹はまだまだ幼く、この4月には花見が楽しめるほどにはならないでしょうが、すでに蕾もつけており、そのいくつかは開花するものと思われます。これから毎年1本づつ仲間が増え、いつかは所沢のちょっとした名所になるような日がくるかもしれない、と密かに期待をしています。

  式の後には、事務課の方々のお世話で昼食の席をご用意くださいました。豪華なお弁当をいただきながら、その場のすべての先生と修了生から1人づつ近況をうかがいました。この日初めてお会いする方も多く、また面識のある方でも新しい一面を知ることとなるようなおもしろい話がたくさん飛び出し、楽しい一時を過ごしました。修了して尚、独自に勉学をご継続されている方もいらっしゃり、奮い立たされる思いもありました。どうにも怠け心に支配されてしまいがちな私は、時々このようにして集い刺激を受けないとダメだなぁと、つくづく感じます。



 同窓会にもうすぐ第3期修了生を迎えます。卒業しても様々な形で関わっていくことができるのが、この大学院の1つの特長だと思います。ずっとずっと輪が拡がり続けていくよう願っています