歴史研究会 第1回ミニ会
〜静岡県〜





報告代表:国際情報専攻1期生・修了 斎藤俊之

 今年度の事業計画に試運転として取り入れられた「ミニ会」。

 歴史研究会の研修会には、講演、個別報告が必ずあります。しかし、ミニ会は、会員共通の大好きな温泉とお酒そして何よりも会員の笑顔での語らいに主眼をおいて講演も個別報告もない一番大好きなことで楽しい一時を過ごせたらという思いで計画が立てられました。また、この会は主催こそ歴史研究会でありながら在学生や他サークルの方、サークルに属さない方にこそ参加していただき交流を持ちたいという願いがある位置付けの会なのです。そのような会の1回目の候補地として静岡県から手を挙げさせていただきました。

月 日:平成14年6月22日(土)・23日(日)
参加者:近藤大博先生、五十嵐雅郎先生、乾一宇先生
    一期生:泉田厚平、山本忠士、斎藤俊之
    ニ期生:情野瑞穂、星亮一、村上恒夫
    三期生:野明厚夫、外岡大成、内山幹子、小島木四男、高木裕之

宿泊施設:静岡県市町村職員共済組合厚生施設

日 程:

第1日目:午後2時10分伊豆長岡駅に集合→@韮山反射炉→A江川邸・郷土資料館→B温泉街→C宿泊施設チェックイン 温泉・マッサージ・懇親会

第2日目:午前9時30分出発→@浄蓮の滝(わさび棚の見学)→A沼津御用邸公園見学→B沼津港・港マーケットにて昼食→C柿田川湧水公園見学 解散

 今回の地は、歴史ゆかりの地とともに温泉で有名な駿東郡韮山町と伊豆長岡町です。東京駅から特急踊り子号で2時間程の地です。

 地元といっても実は、日程に上げた施設に入るのは初めてであった自分は正直、不安でありました。それよりもメンバーでわいわい団欒し、温泉を楽しむ事で頭が一杯であったのです。

 しかし、不安は一変しました。地元に詳しい外岡さんが施設ボランティアへ我々が行く旨を連絡してくれてありました。とりわけ史跡は案内板を読めばそれなりにわかりますが、やはり生の語りは違いますね。ボランティアの方による丁寧で詳細な案内、そして、ユーモアある語らいは、この地の偉人である、江川坦庵をより身近にさせてくれます。沿岸測量・品川台場築造・砲術指南・大砲鋳造・種痘・パン製造などの江川坦庵の功績は、現在も、古文書などから時代の背景を含め解読研究が進められているといわれています。

「町民の一人としてまた、こうしてボランティアをする一人として新たな発見が必ず出てきますよ。楽しみにしています。」というボランティアの女性は目を輝かせ、自信に満ちていました。

 懇親会、痛飲会はいつもながらの甘口あり辛口ありの合戦でありました。日頃の仕事のこと。サークルの出来事。論文・レポートのこと。世界経済のこと。いろいろ飛び交いました。しかし、思わぬ流れで乾先生の青年時の恋話に「なるほど」と心打たれ。先生のしたたかさに、「純」な風が部屋中に立ちこめたのであります。

 お酒も、つまみも、お話も本当においしかったです。

 2日目は、ワサビ棚、御用邸を巡り沼津港で昼食をとりました。一番忙しい時間帯であったため、店内は満員。女中さんの一人から「空いているテーブルへどうぞ。」と案内されるもテーブルには食べ終えた先客のもので片付けが間に合わない状況。また、14人が近くでも一緒に座れる場所がありません。仕方なくテーブルを分けて座ろうかと決めかけたその時であります。年配の女中がかけより壁かと思っていた引戸を引くとそこには14人が一同に会せる一室と大きなテーブルが登場したではありませんか。「こちらへどうぞ」という言葉とともに案内された一室は広く。気持ちが良いいわゆる隠れ部屋そのものでした。やはり、みんなと同じテーブルというのはいいですね。

 生のシラス、生の桜えび、アジのたたき、かき揚、煮魚、海鮮刺身と港ならではの料理でお腹いっぱいになりました。

 富士山の雪どけ水が地下から沸いてくる源泉。柿田川の湧水を見ました。

こんこんと涌き出るその神秘さ、青々とした水(光の透過度によって変わる)。「生きている」自然を目の当たりにしました。その水で飲んだコーヒーはまた格別においしかったです。

 大学院のサークルが活発になるとともに、4期生を迎えるまでになりました。素晴らしいです。日頃の仕事の息抜に、また、サークル間の連携として、専攻間の交流の場としてこうした会がまた行われるとうれしいです。次回はどこの地で手が挙がるのでしょうか?

私達が今回、訪れた所の情報サイトです。

皆様も雰囲気を感じ取って、是非一度、遊びに来て下さい。お待ちしております。

伊豆長岡町 http://www.izunagaoka.kyogikai.mishima.shizuoka.jp/
韮山町(韮山反射炉・江川邸・郷土資料館)
      http://www.nirayama.kyogikai.mishima.shizuoka.jp/
浄蓮の滝  http://www.plaza.across.or.jp/~j-taki/
沼津御用邸記念公園
      http://www.wbs.ne.jp/cmt/goyoutei/
沼津港   http://www.izuhakone.co.jp/guide/asp/topix/numazu/numap/
柿田川湧水 http://www.nwo.go.jp/kakita/bestshot/best-top.html